江ノ島は、首都圏からもアクセスが良く、気軽に海や神社めぐり、絶景を楽しめる人気の観光地ですね。
そんな江ノ島で、カップルやご夫婦が特別な時間を過ごしたいと考えたとき、重要になってくるのが「宿の選び方」。
特に客室に露天風呂が付いている旅館は、二人きりの時間を大切にしたい人にとって理想的な滞在ができます。
私も以前、江ノ島旅行でにぎやかな街歩きを楽しんだ後、「人目を気にせず露天風呂に入りたいな」と思って探したことがありました。
その経験から、落ち着いた雰囲気の旅館で、客室に露天風呂が付いている宿を見つけるコツがわかってきました。
このエリアには、静かに過ごせる大人向けの旅館も多く、特に江ノ島観光の拠点としてアクセスが良いところが選びやすいです。
そこで今回は、江ノ島で「客室露天風呂」がある旅館の中から、カップル旅行やご夫婦での記念日旅行にぴったりな2軒を厳選してご紹介します。
湘南・江の島の歴史宿「岩本楼本館」で海と富士山ビュー満喫
「岩本楼本館」は、江ノ島神社の奥津宮すぐそばに佇む、歴史ある和風の宿。
この旅館の魅力は、なんといっても客室に露天風呂が付いているプランがあること。
そして、お部屋や館内の雰囲気も、どこか懐かしく、心が落ち着く空間です。
私が惹かれたのは、富士山と相模湾を一望できる眺望。
夕暮れどきにお風呂からその景色を眺められるなんて、それだけでもう十分な贅沢ですよね。
また、登録有形文化財に指定されている大浴場「岩風呂」もこの宿ならではの体験です。
露天風呂付き客室は限られているため、記念日旅行やちょっと贅沢な旅に最適です。
観光で歩き疲れたあとに、誰にも邪魔されない空間で湯に浸かる時間は、本当に格別でした。
このホテルは実際に泊まった方々の評価がとても高いのが特徴です。
「岩本楼本館」は、総合的な満足度が非常に高く、特に「風呂」と「立地」の項目で高評価を受けています。
旅館ならではの重厚感ある設えと、観光へのアクセスの良さが支持されている理由ですね。
口コミでも「温泉の雰囲気が素晴らしい」「神社や海がすぐ近くで癒された」という声が多く、伝統と自然の両方を感じながら滞在できる点が高く評価されていました。
気になる方は、ぜひ実際の口コミもチェックしてみてください。
江ノ島神社の境内にあるこの宿は、観光にもとても便利なんです。
最寄りの片瀬江ノ島駅からは徒歩約12分、江ノ島観光の拠点にぴったりなロケーションです。
この宿の魅力をもっと知りたい方は、ぜひ以下からチェックしてみてくださいね。
和モダンな癒し空間「江ノ島ホテル」で海を眺める贅沢な時間
次にご紹介する「江ノ島ホテル」は、スタイリッシュで落ち着いた大人向けの和モダンホテル。江ノ島の入り口近くに位置し、客室に露天風呂が付いているスイートルームがあります。
私はこの宿の「モダンだけど温かみのある内装」と「眺望の良さ」にとても惹かれました。
高層階のスイートからは、相模湾の雄大な景色を一望できて、朝も夜も本当にうっとりします。
特に、露天風呂に入りながら見るサンセットは、まさに非日常の時間。
二人だけの特別な時間を過ごすにはぴったりの空間です。
このホテルの評価は以下の通りです。
「江ノ島ホテル」は、「部屋」「風呂」「設備・アメニティ」の評価が特に高く、モダンな宿ならではの快適さが魅力。
客室露天風呂の開放感とプライベート性が、多くの宿泊者に支持されています。
「新しくて清潔感がある」「スタッフが親切で心地よく過ごせた」など、安心してくつろげる点も人気の理由のひとつです。
気になる方は、ぜひ口コミで実際の滞在感をチェックしてみてくださいね。
観光でにぎわう江ノ島の中心部にありながら、しっかりと静けさも確保できる宿です。
片瀬江ノ島駅から徒歩約8分ほど、観光や食べ歩きの合間にすぐ戻れる立地はとても便利ですよ。
特別な滞在を考えている方は、ぜひこのホテルも候補に入れてみてください。
江ノ島で「客室露天風呂」を楽しむ旅のまとめ
江ノ島でゆったりとした大人の旅を楽しみたい人にとって、客室露天風呂付きの旅館は最良の選択肢です。
今回は2軒のみのご紹介ですが、どちらも本当におすすめできる宿です。
それぞれのホテルの特徴は・・・
江ノ島観光をたっぷり楽しんだあと、お部屋でのんびり露天風呂に浸かる時間は格別です。
特別な日や癒されたい時、ぜひご紹介した宿を参考にして、思い出に残る旅をお楽しみくださいね。
コメント